9/20のソレイユの丘での演奏以降、練習活動は自粛していましたが、2/14の定期演奏会に向け、練習再開しました!
3か月ぶりの練習でしたが、そこそこレベルは維持できていてみんな結構すごい。
久しぶりにはまゆう会館での練習でしたが、練習場の扉は常にオープンにして、1時間ごとに窓を開けて換気しなくてはならないのでこの時期ちょっと寒かった~。金管楽器はすぐ冷たくなってましたwww。
9/20のソレイユの丘での演奏以降、練習活動は自粛していましたが、2/14の定期演奏会に向け、練習再開しました!
3か月ぶりの練習でしたが、そこそこレベルは維持できていてみんな結構すごい。
久しぶりにはまゆう会館での練習でしたが、練習場の扉は常にオープンにして、1時間ごとに窓を開けて換気しなくてはならないのでこの時期ちょっと寒かった~。金管楽器はすぐ冷たくなってましたwww。
急遽ですが、12月にいちど集まって練習することになりました。
楽譜も準備されますので、みなさんお楽しみに!!
ご見学のご連絡をいただいた方へ:
お手数ですが、12月の土曜日でご都合よい日にちがありましたら、ご連絡いただけないでしょうか。
こちらの日程を調整させていただき、年内に一度ご見学いただけるようにしたいと思います。
よろしくお願いいたします。
同内容をメールにてお送りしておりますが、迷惑メールに分類されている可能性もありますので、ご注意いただければと存じます
ありがとうございます!
申し訳ありませんが11月は対面練習は年内は休止ですので、12月土曜日でご都合よい日があればお知らせいただければと存じます。メールにてお返事差し上げておりますがもし届いていないなどありましたら、お手数ですが再度ご連絡いただけますでしょうか
ご一緒できることを楽しみにお待ちしております!
各SNSにて情報発信していきますのでよろしくお願いします
web http://www.yokosukashisui.com/
YouTube https://www.youtube.com/user/yokosukashisui
twitter https://twitter.com/yokosukashisui
facebook https://www.facebook.com/yokosukashisui
Instagram https://www.instagram.com/yokosukashisui/
TikTok https://www.tiktok.com/@yokosukashisui?lang=ja
コロナ禍のなか、みなさんいかがお過ごしでしょうか
こんにちは、市吹です
集まっての楽器演奏はしばらくお休みとなりましたが、団員個別の活動は工夫して進めておりますよ
リモートアンサンブル、合奏、多重録音など試してみたいですね
実は今年にはいってから作っていたInstagramの動画がここ最近ずいぶんアクセスもらっていて嬉しい限りです!
youtube、twitterも随時更新しておりますので、あちこちでいいね!などアクションお願いします
10月に入り、最近急に寒くなってきましたね。子どもたちは、昨日で前期終了でした。しかし、秋休みもなくまた月曜日から後期が始まります。
せっかくの休日も台風接近中で天気も悪く、家で過ごすことになりそうです…。活動休止の間は、団員日誌の頻度を減らし、2週間に1度のペースで更新していく予定です!
先日は、ソレイユの丘での演奏、お越しいただいた皆さまありがとうございました。
お客様の前での演奏は、今年初めてと言うことで、演奏している私たちも楽しく吹くことができました。
残念ながら、練習再開して約一月で本番も終えたばかりですが、また年内いっぱいを目処に合奏練習はお休みになります。
来年2月14日には横須賀市文化会館で演奏会を開催します。
規模の縮小、プログラムの変更をした上で、年明けからしっかり練習して、皆様に曲をお届けします。
是非、お越しください。
合奏はしばらくありませんが、吹奏楽連盟主催のアンサンブル大会に出場すると言う話しもあり、参加するグループはそれぞれ少人数で集まって練習することになります。
私は出ませんが、出場するメンバーには頑張ってもらいたいです。
と言うことで、吹奏楽とは関係のない友達といつもより早い時間からワイン飲んで食事しました。
こんにちは。
9月20日にソレイユの丘 水上ステージにて
演奏をさせていただきました!
コロナウィルスの影響により、
今年予定していた本番が次々と中止になり
市吹としても今年はじめての本番となったこのステージですが、たくさんのお客様にご来場いただき、
とても嬉しかったです。
また、こうした状況の中演奏の機会を与えてくださったことにも感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、この気持ちを忘れずに活動を続けていきたいと思います!
明日は久しぶりの本番。
山科先生をお迎えし、今日は横須賀市文化会館の中ホールで練習しました。私ははじめての場所でしたがなかなか良い。
見ての通り広い!しかも響くのでうまく聞こえるwww
明日はソレイユの丘で、11:30と14:00の2ステージあります。
お天気はたぶん大丈夫なはず!
ぜひお越しください。
PS.今日は自分誕生日でした。還暦にリーチがかかった((+_+))
8/29から練習再開しましたが、昨日(9/12)は久しぶりに山科先生の合奏がありました。何か月ぶりだろう。
あいかわらずとても楽しい充実した合奏練習でした。
久しぶりに充実した練習ができたせいか、個人的にははりきりすぎてオーバーブロー気味。
昔からffの記号が楽譜に書いてあると血がたぎるタイプで、「ff=非常に強く」をそのまんま表現してきましたが(笑)、もういい歳なので、もっと大人な演奏(曲全体やバンド全体を考えて強弱をつけるなど)ができないといけないのですが、生来の性格もあってなかなかできません。(^^ゞ
本日も元気に少人数ではありますが9月20日の本番に向けて練習しました!
あっという間に9月…今年も残り3ヶ月程と残り少しです!
今年はコロナの影響もあり、何もできず終わってしまいそうです…。
9月ですが、台風だったり暑い日がまだまだ続いたりしていますがみなさん体調にくれぐれもお気をつけください!
新型コロナウィルス感染者増加に伴う練習の自粛から1月以上経ち、久しぶりの合奏です。
残念ながら、その間に感染状況が落ち着くと言うことはなく、逆に市内の感染者数は3倍以上に増え続けています。
メンバーの中でも勤務先の関係で当面練習に参加できないので、休団すると言う申し出も何人か出ています。
今日の練習もやはり参加人数は少なめでしたが、9月20日(日)に出演するソレイユの丘での演奏に向けて新曲も含めて練習しました。
人数が少ないとは言え、合奏するのはやはり楽しいです。
ソレイユの丘では、少しでも皆さんを元気付けられるよう楽しく演奏したいと思います。
こんにちは
いよいよ、来週より練習が再開します!
九月の演奏会は予定通り行われるので
演奏会に向けてしっかりと練習していきたいと思います!
最近私は、運動不足解消のために
夜にウォーキングをしています
今日の写真はその景色をどうぞ!
来週からまた、気合を入れ直して頑張りたいと思います!