
先日のソレイユの丘での大楠中学校との合同演奏のすぐ後の練習だったので、もっと参加人数が減るかと思ったけど、そこそこ来ていました。
10月20日の三笠公園でのピースフェスティバル、11月3日の日本丸でのステージと続いているので、実際休んでいる暇はないですね。
今日の練習は、日本丸向けの曲が中心で、三笠公園での曲はやらず、日本丸は欠席、三笠公園のみ出席の私に取っては、個人的都合により来週再来週と欠席しなければならないと言うこともあって、不安な気持ちでいっぱいです。
先日のソレイユの丘での大楠中学校との合同演奏のすぐ後の練習だったので、もっと参加人数が減るかと思ったけど、そこそこ来ていました。
10月20日の三笠公園でのピースフェスティバル、11月3日の日本丸でのステージと続いているので、実際休んでいる暇はないですね。
今日の練習は、日本丸向けの曲が中心で、三笠公園での曲はやらず、日本丸は欠席、三笠公園のみ出席の私に取っては、個人的都合により来週再来週と欠席しなければならないと言うこともあって、不安な気持ちでいっぱいです。
今日はソレイユの丘のイベントで水上ステージで演奏してきました。
大楠中学校の吹奏楽部との合同演奏です。
昨年はステージが冠水して演奏中止となりましたが、今年は晴天。それは良かったんですが、風がものすごく強い!
午前と午後の2ステージありましたが、風が収まる気配はなく、演奏中に楽譜飛ばされた団員もいました。
また周りに水が多いので楽譜が水に落ちた団員も。
今頃一生懸命に乾かしていることでしょう(笑)
それにしても大楠中学校の吹奏楽部員、なかなかの腕前です。我々もかなり刺激を受けました。
将来が楽しみな子供たちです。
大人になったらYWOに入ってほしい!
(H.S)
9月に入りましたね!練習に向かっている最中、日が短くなったなぁ〜と感じました。