横須賀市民吹奏楽団とは
当団体は神奈川県横須賀市に在住、勤務、通学(大学、専門学校以上)されている、吹奏楽が好きな社会人や学生の面々により構成されている昭和56年(1981年)に発足したアマチュアバンドです。
年1回の定期演奏会を中心に、自治会及びPTAなどの招待演奏を積極的に行ない「市民に親しまれる音楽」をモットーに地域に根ざした音楽活動をしています。
見学はいつでもできます、練習日のページをご参考ください。
出張演奏のご相談も承ります。団員や練習の都合上、定演1ヶ月以上前の日曜祝祭日が対象日となってしまいますがご相談ください。

指揮:大木孝雄
桂冠指揮者・横須賀市吹創設者
♪ 下里 矩生

Norio Shimozato
・横須賀市民吹奏楽団初代理事長
・東関東吹奏楽連盟前理事長(現在は相談役)
・神奈川県吹奏楽連盟前理事長
・神奈川県吹奏楽連盟顧問
・私立三浦学苑高等学校前校長
- 横須賀市吹 指揮歴
- 2015年9月27日 ソレイユの丘
- 2016年6月12日 第40回市民音楽のつどい~合同演奏「横須賀市歌」にて
相談役
♪ 角田 晃

国立音楽大学卒業。東京吹奏楽団、日本ハイドンアンサンブル、神奈川フィルハーモニー管弦楽団を経て現在に至る。洗足学園音楽大学客員教授、日本クラリネット協会理事長。
客演指揮者による演奏
2015年4月19日 第52回定期演奏会にて
指揮:佐川 聖二
2014年5月25日 第51回定期演奏会にて
指揮:土屋 和彦
2013年5月12日 第50回定期演奏会にて
指揮:松尾 朗
2014年12月7日 ウェルシティ市民プラザにて
指揮:波田野 直彦
招待演奏

三浦市立三崎中学校吹奏楽部の皆さんと

三浦市立三崎中学校吹奏楽部の皆さんと

横須賀市立鴨居中学校吹奏楽部の皆さんと
講師によるレッスン



田村修平氏のプロフィールはこちら