市吹の合奏をみていただくのは初めてだと思いますが、大変楽しい雰囲気で進めていただきました!
来週の本番も楽しくなりそうです!
まじめにふまじめ!
ピアノでお手伝いいただけるかたも参加いただきましたよ
来週よろしくお願いします!
こんな記事も読まれています

明日のソレイユの丘の本番に向けての最後の練習でした。 本番の指揮をお願いしている我が団の創設者の下里先生の元、先生が指揮を担当している曲をさらいました。 9時に先生の練習が終わったところで団長が締めようとする所を、やって … 続きを読む 明日は本番 →

早いもので、もう12月ですよ。 おうちのこと、仕事のこと、市吹のこと。なんだか忙しい雰囲気です。 なんで12月はそう感じるんでしょうね。 特定の行事があるからか。忘年会とか。クリスマスとか。年末とか。 おいしいもの食べ過 … 続きを読む 2015年12月5日練習 →

吹き振りのひとはハネムーン帰りでした おみやげでいただいたパンダのクッキーですが、かなりブサイクだったのでみんなのと見比べてみたら全て同じでした(笑) もしや金太郎飴的な感じなんでしょうかね? 全て同じクオリティで作れる … 続きを読む 2016年3月12日 練習 →

動物の謝肉祭、楽しかった!

ろアルトサックスのための小協奏曲 この曲は三つの楽章なからなる協奏曲てす。 第1楽章は『交響組曲寄港地』の作曲家で知られるジャック・イベールを意識しフランス音楽特有の優れた色彩感覚の音色で奏でられます。 短い第2楽章を経 … 続きを読む 定期演奏会曲紹介(その4) →

当団の雑用係の私は とある個人的な理由から 定期演奏会2週間前から 毎日団員日誌毎日更新!を決意。 土曜日と日曜日は何かしらの団の予定があったので 当団の広報係りにまかせて 平日を埋めてみました。 書いてみるとなかなか楽 … 続きを読む 団員日誌毎日更新 →